【10周年記念企画!あなたのイラストが使い魔に!】10周年なんだし、さっさと使い魔化しなさい!キャンペーン

2025/4/1(火)で10周年を迎える『ゴシックは魔法乙女』の特別企画として、
『ごまおつ』のイラストをX上で大募集!
あなたのイラストが使い魔やチャームになるかも!?
応募期間終了後、運営チーム内で厳正な審査を行います。
使い魔化とチャーム化のアプリ内実装は9月頃を予定
しています。
参加方法
①「ゴシックは魔法乙女」公式Xアカウント(@mahouotome_info)をフォロ―!
②「#ごまおつ10周年」「#さっさと使い魔化しなさい」両方のハッシュタグをつけてイラストを投稿!
応募時のご注意
・使い魔化、チャーム化可能なイラストは2025年3月末時点でゲーム内に存在しているキャラクターに限ります。
・投稿を非公開にする設定をしている方のご応募は、当選対象外となりますのでご注意ください。
・お一人様何作でも投稿できます。
・応募用ハッシュタグがついていないイラスト投稿は、応募無効となります。
・入賞時に下記仕様のデータをお送りいただきますので、投稿用の画像とは別に以下形式のデータをご用意ください。
・psdまたはpng形式で、背景が透過されているもの
・キャンバスサイズ1000*1000px以上
※投稿時は、背景・エフェクト付、別形式・サイズの投稿で問題ありません。
応募期間
期間 |
---|
2025/3/24(月) ポスト後 ~ 2025/4/30(水)23:59まで |
賞品
『使い魔化しま賞』…1名様
・イラストの使い魔化
・聖霊石549個
『チャーム化しま賞』…2
名様
・イラストのチャーム化
・聖霊石100個
キャンペーン応募要項
応募資格
以下すべてを満たすことを応募資格とさせていただきます。
・株式会社ケイブ(以下、当社)が指定する応募方法による応募が可能な方。
・未成年者の場合、応募に際して親権者の同意を得た方。
・当社社員やその家族、および関係者ではない方。
当選通知およびプレゼントの発送について
・応募期間終了後、当社にて厳正なる審査を行います。ご当選者様には「ゴシックは魔法乙女」公式アカウント(@mahouotome_info)より、ダイレクトメッセージでご連絡いたします。
・ダイレクトメッセージに記載された期限内に送付先情報のご連絡をいただけなかった場合や、ご連絡内容に不備があった場合は、当選が無効となります。
・落選された方へのご連絡は行いません。
・当選の権利を他人に譲渡することはできません。
・プレゼントは、準備ができ次第順次発送いたします。発送完了時の個別連絡は行いませんので、あらかじめご了承ください。
応募規約
当社が実施する「10周年なんだし、さっさと使い魔化しなさい!キャンペーン」(以下、「本キャンペーン」といいます)に応募される方(以下「応募者」といいます)は、以下をよくお読みいただき、内容に同意の上でご応募ください。本キャンペーンにご応募された時点で応募規約(以下「本規約」といいます)に同意したものとみなします。
注意事項
・本キャンペーン内容やプレゼント内容は、予告なく変更される場合があります。
・本キャンペーンの応募にかかるインターネット接続料および通信費は、応募者のご負担となります。
・本キャンペーンの応募状況および選考、抽選結果に関するお問い合わせは受け付けません。
・以下の項目に該当する場合には当選が無効となります。あらかじめご了承ください。
※当選連絡までに『ゴシックは魔法乙女』公式Xアカウント(@mahouotome_info)を解除した場合。
※入選連絡までにXアカウントを削除された場合など、連絡不能により入選通知の送信ができない場合。
※キャンペーン終了までに投稿したポストを取り消した場合。
※本規約の禁止事項に該当した場合。
※その他当社が不適切と判断した場合。
・応募者は応募した応募イラストが、株式会社ケイブの運営するwebサイト・アプリ、公式X、販売する書籍等の媒体に転載、またはイベント等に展示される場合があることを、予め承諾するものとします。
・応募いただいた応募イラストの著作権(著作権法第21条乃至第26条、第27条及び第28条所定のすべての権利、並びに将来法令の改正によって付与される権利を含む)は株式会社ケイブに帰属します。応募者は当該応募イラストにかかる著作者人格権を行使しないものとします。
但し、上記に関わらずケイブは選外となった応募イラストについての取扱いは、2019年6月3日制定の二次創作ガイドラインに従うものとします。
・権利の侵害や損害賠償に関するクレームは、当社では一切関知いたしません。
禁止事項
本キャンペーンへの応募に際し、以下の行為を禁止します。
・本規約に反する行為
・本キャンペーンの運営を妨害する行為
・公序良俗に反する、または反する可能性がある行為
・第三者の著作権その他の権利を侵害している、または侵害する可能性がある行為
・第三者を誹謗中傷したりプライバシーを侵害する、またその可能性がある行為
・応募者以外の方が製作したイラストや、応募者以外の方が製作したイラストの加工を応募する行為
・Xの利用規約・法令に違反する行為
・その他、法令等に違反したり犯罪行為に結びつく、またその可能性がある行為